令和7年度いわて知的財産権セミナー「少人数知財担当者の悩み 企業知財のプロが全部答えます 」開催のご案内

岩手県発明協会よりお知らせがありましたのでご案内いたします。

現場部門に知財研修しても反応が薄い。毎年出願ノルマに追われている。
発明発掘がうまくいかない。産学連携の取り組みをしたいが企業と契約で揉めてしまう。
ライセンス料の相場が分からない・・・。
あなたにも、そんな悩みがありませんか?
上司や先輩が悩みを解きほぐしてくれる、という方は幸運です。
公設試や中小企業では、知財担当者は少人数で業務を回すことが多く、
引継ぎや情報共有が不十分であることも少なくありません。
本講義では、企業の知財業務におけるコミュニケーションの在り方を追求し、知的財産や
仕事術に関する多数の著書、講演実績を持つ講師が、人手不足のなかで、日々知財業務を
がんばる担当者の悩みに答え、少人数でも業務のレベルを高めるヒントを提供します。

◆日 時:令和7年11月13日(木)13:00~15:00
◆会 場:いわて県民情報交流センター(キオクシア アイーナ) 8階会議室804A
    (盛岡市盛岡駅西通1-7-1)
◆定 員:100名
    ※オンラインによる講義はいたしません。
◆対 象:中小企業役職員、大学、行政機関、商工支援団体、金融機関の方々等
◆参 加 料:無料
◆申込方法:事前のお申込みが必要です。
      詳細・申込みはこちらをご覧ください。
◆問い合わせ・申込先
 一般社団法人岩手県発明協会 担当者:井旗
 所在地:〒020-0857 盛岡市北飯岡 2-4-25
 Tel 019-634-0684 Fax 019-631-1010
 E-Mail iwatehatsumei@iwate-hatsumei.org

岩手県発明協会HP