岩手県では、平成30年2月9日(金)釜石市において一般社団法人海洋エネルギー資源利用推進機構
(OEAJ)、岩手県海洋エネルギー産業化研究会(事務局:釜石・大槌地域産業育成センター)との共催
により、海洋エネルギー開発をテーマとしてシンポジウム(講演、取組発表、成果報告)を開催いたします。
海洋エネルギーに関心をお持ちの事業所の方、市民の皆様、どなたも参加できますので、
どうぞお申し込みください。
記
【日 時】 平成30年2月9日(金)13:15~17:30
【場 所】 釜石ベイシティホテル 2階 さんがん島(定員75人)
岩手県釜石市大町1-8-1 電話 0193-22-6611
【内 容】 第1部 シンポジウム 13:15~14:50
●基調講演 13:20~
・国内外における海洋エネルギーの取組の現状と今後の展望
(一社)海洋エネルギー資源利用推進機構会長 高木健 氏
●特別講演 14:05~
・海洋エネルギーの地域での活用と関連産業の創出
東京大学先端科学技術研究センター特任研究員 谷口信雄 氏
第2部 取組発表・成果報告会 15:00~17:00
●海洋エネルギーに関する自治体の取組報告 15:00~
・岩手県における再生可能エネルギーの導入状況と今後の展望
岩手県環境生活部環境生活企画室 温暖化・エネルギー対策課長 高橋 久代 氏
・釜石市、久慈市、洋野町における海洋エネルギーの取組
釜石市企業立地課 課長補佐 笹村 聡一 氏
久慈市港湾・エネルギー推進課 係長 外谷 隆司 氏
洋野町企画課 係長 髙橋 勝利 氏
●海洋エネルギーに関する研究開発及び調査等の取組報告 15:50~
・実証フィールドを活用した研究開発及び潜水拠点形成
(公財)釜石・大槌地域産業育成センター コーディネータ ー 久保 慶司 氏
・NEDOリニア式波力発電に関する研究開発
(公財)釜石・大槌地域産業育成センター 顧問研究員 黒崎 明 氏
・海中作業に適した水中ロボットの研究開発
岩手大学理工学部 准教授 三好 扶 氏
・海洋生物付着に関する研究開発
横河電子機器株式会社 盛岡技術部 課長 前川 広光 氏
・海洋エネルギーと漁業協調に関する研究開発動向と水中カメラ調査
東京大学生産技術研究所 准教授 北澤 大輔 氏
・実証フィールド海域における魚種及び資源量調査
岩手大学三陸水産研究センター 准教授 後藤 友明 氏
※終了後、懇親会(会費4000円)を予定しています。
【参加申込み】参加申込書(PDF)
2月6日(火)までに、所属団体、役職、氏名、連絡先(電話またはメールアドレス)、
懇親会の参加の有無を記載し、岩手県科学ILC推進室・AB0009@pref.iwate.jpにメール、
または019-629-5339に参加申込書をファックス送信してください。
【お問い合わせ】
岩手県 科学ILC推進室 藤井(℡ 019-629-5252)
釜石・大槌地域産業育成センター 久保(℡ 0193-26-7555)